上野 直人
(うえの なおと) Naoto Ueno
腫瘍内科医・ハワイ大学がんセンター
ハワイ大学がんセンター ディレクター
University of Hawaiʻi Cancer Center
M.D., Ph.D., F.A.C.P.
CancerX 共同発起人・共同代表理事
CancerX Co-founder, Co-representative director
Japan TeamOncology Program, Founder
1964年、京都府に生まれ。1989年和歌山県立医科大学卒業。ピッツバーグ大学付属病院にて一般内科研修後、米国内科専門医取得。テキサス大学MDアンダーソンがんセンターにて、腫瘍内科医として、研修。米国腫瘍内科専門医取得後、 30年MDアンダーソンがんセンターに勤務。現在はハワイ大学がんセンターがんセンター教授、ディレクター。腫瘍分子細胞学博士。
専門は、炎症性乳がん、転移性乳がん。標準的な治療方法の開発から、新しい免疫・標的治療の開発まで、がん治療の先端を担う。
がんの治療効果を最大にするために必要かつ最適とされるチーム医療(チームオンコロジー)の推進にも力を入れ、日本でも医療従事者向けの教育活動を行う (www.teamoncology.com)。患者の主体性を高めるために「最高の医療をうけるための患者学」(講談社「一流患者と三流患者:医者から最高の医療を引き出す心得」(朝日新書)を書く。
これまでの講演動画
『最新の検査による乳がん個別治療』前半
イベント名:第3回乳がん シンポジウム@イーストコースト・サウス
開催日:2022年5月1日
『最新の検査による乳がん個別治療』後半
イベント名:第3回乳がん シンポジウム@イーストコースト・サウス
開催日:2022年5月1日
『拡がる最新のホルモン系乳がんの転移再発治療法』
イベント名:第一回乳がんアウェアネスセミナー@シカゴ,ヒューストン & ダラス
開催日:2021年9月25日
『患者のパワーが治療を変える』
イベント名: 第13回乳がんシンポジウム@NYC
『患者の力』
イベント名: 第1回乳がんアウェアネスセミナー@SF Bay Area
開催日:2019年9月29日(日)
『最近のトリプルネガティブ治療』
イベント名: 第1回乳がんアウェアネスセミナー@SF Bay Area
開催日:2019年9月29日(日)