第1回乳がん情報フォーラム@東京
開催日 | 2017年11月11日(土) 13:00−16:30(12時正午から開場します) |
---|---|
会 場 | コニカミノルタ 浜松町本社会議室 |
会 費 | 1500円(お菓子付き) 『美味しいお菓子とお茶を頂きながらの楽しい意交換・企業展示観覧会』 |

『さらなる乳がん個別化治療に向けて』
〜もっと知りたい乳がん検査機器・遺伝子解析検査 ・
ゲノム解析検査のこと〜
司会:山本眞基子(BCネットワーク 代表)
ご挨拶:仲本光一外務省診療所長
講師❶ 明石 定子医師(昭和大学病院・乳腺外科准教授)
『乳腺外科医からみる遺伝子検査の重要性』
講師❷ 高野 利実医師(虎の門病院・臨床腫瘍科部長)
『腫瘍内科医からみる遺伝子検査の重要性』
。。。
遺伝子企業3社による遺伝子検査講演
講演❶ コニカミノルタ株式会社
『コニカミノルタが描くプレシジョン・メディシン』
By 柏木 正英氏
(ヘルスケア事業本部 バイオヘルスケア事業部、
事業推進部 学術グループ長、理学博士)
講演❷ ジェノミックヘルス株式会社
『納得して治療を受けるために~多遺伝子検査ができること~』
By 杉山直子医師(メデイカルダイレクター)
講演❸ シスメックス株式会社
『日本発の乳がん多遺伝子アッセイ Curebest 95GC Breastの紹介』
By 佐藤 直美氏
(日本・東アジア地域本部 LS営業部)
<休憩>10分
”みんなでクイック椅子ストレッチ“
(大木麻梨子さん・リンパ浮腫対策委員会)
美味しいお菓子とお飲物を頂きながら
<講師と参加者の企業展示観覧、質問・意見交換デイスカション>
(参加者は、医師への質問や企業展示を見て
理解を深めることができます)
ご挨拶

仲本光一先生

クイック椅子ストレッチ

大木麻梨子さん
